本物の伝統風水:占いや迷信ではない実証がある

目次

本物の風水を学ぶ

捨幸運の一環で「風水」を学んでいます📕
それが、とっても面白い~~~✨
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
実は、これまでも「風水」には興味があって、
「鬼門玄関のインテリアは何色にしよう」とか
「トイレのグッズは何色がいいかな」とか
ネットで風水情報を調べて参考にして、
取り入れていました🌸
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
が!!!
本当の『伝統風水』を学ぶと、
「これ、全然違うじゃん!」と😵
伝統風水は、とっても奥が深い。
家の場所や間取り、さらに住む人によって、
一軒ごとに判断が変わる。
目から鱗がボロボロ落ちてきそうなほど
自分の理解を大きく超えていて、
真髄までを自分に落とし込むのは簡単じゃない。
でも、だからこそ学ぶのがとても面白い✨

伝統風水の入り口

伝統風水は、古代中国が発祥の地。
現在では中国や香港などの東アジア圏は
もとより、欧米でも広く受け入れられ、
研究されているそうです。
日本ではその伝統的な風水が
なぜか、あまり世間で知られていない。
とはいえ、
皇居や京都御所は風水設計されているし、
表参道ヒルズも風水師が関わっているとか
思えない設計らしい。
他にも、いわゆる成功者や大企業(社内設計)で
風水を取り入れていると聞く。
つまり、重要どころでは理解されている☝️
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
伝統風水が研鑽されてきた年月は、5千年以上✨
一見、占い的に感じられる部分もあるけれど、
5千年以上の年月をかけて積み重ねた実証は、
「統計学」として成り立つ学問ともいえる。
100%当たるとは言えないけど、
当たる確率は高い。
そうでなければ、5000年もの歴史の中で
廃れていただろうと思う。
まだまだ風水の入り口ですが、
風水の理解に欠かせない、
気学や陰陽五行等の概念は、
東洋医学や鍼灸、ヨガなどに通じるものもあり、
これからの学びがとてもワクワクします💖
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
それにしても…
正しい情報を知るって、とても大切です。
皆が言ってるからって、正しいとは限らない。
ネット情報やマスコミも盲信しちゃダメだな。
正しい情報は自分で掴みにいって
体感して、判断していくことが必要だなと
感じた一件です✨
#捨幸運
#風水
#家相
#正しく知ること

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です