視点の気づき:どこから見るかで世界が変わる

今日は午後から
長男のバレーボールの練習試合🏐

1時間ほど応援に行って
次男の集中力が切れたところで
体育館を出たのだけど…

校庭にある
子どもたちの菜園コーナーで動かない💦


炎天下でとても暑くて
「帰ろうよ~」と声をかけても

「トマト~!」「ピーマン!」
「こっちトマトいっぱ~い!」
って、ワクワク顔で走り回ってる✨

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

あんまり楽しそうだから
「仕方ないなぁ。写真でも撮ろうかな」と

しゃがんでみたら、景色が変わった✨✨


子どもと同じ目線になったら
視界に移るのは、野菜の林みたい🍅

「あ~、これは楽しいな」と
帰りたがらない理由に納得。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

普通に立って
大人の目線から見ていた時と

しゃがんで
子どもの目線から見てみた時と

私の中で見える世界への
ワクワク感が全く違う~✨


そこで浮かんだのが
「子どもは遊びの天才」って言葉。

多分、どこかで聞いたんだと思うけど
本当にその通りだと思う。

大人が見落とすことにも
子どもは楽しさ、遊びを見つけてくる👆

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

でも、大人になったから
子ども目線の楽しさを
失って普通なのか

っていうと…
そうじゃないよなって思う。


だって、大人だって
昔は子どもだったわけだから

私たちだって
子ども目線をごく自然に持っていたはず。

埃をかぶっているかもしれないけど
今でもあるはずだと思う。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

日常にしても
仕事にしても

色々な視点を持つことは
その物事の質を高めてくれる。


子どもの目線を持つことは
きっと心のゆとりや楽しみ方の質を
高めてくれる大切なもの

そんな気づきのあった、暑い午後

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ちなみに…

黙って同じ目線で過ごしてみたら

菜園の林コーナーの後に
花畑のお花なでなでコーナー
お池でお魚さんにご挨拶コーナー

学校の校庭には
お宝コーナーが満載でした(笑)

ㅤㅤ
#視点を変えて気づくこと
#子どもの視点
#心のゆとり
#楽しみ方の質
#生き方の質

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です